忍者ブログ
[6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 彼は死んだ。それは間違いない。

 寒い冬の日。私たちは泣き腫らした目で彼が巨大な窯で焼かれるのを見届けた。だから疑いようがない。

 彼は死んだ。

 ――では。

 ――ここに居る人は誰?

「起こしてしまったね」

 彼は生前と変わらない笑顔を私に向けた。普段は冬の寒さのように厳しい顔立ちが、笑うと子供っぽく可愛らしくなるのが好きだった。

「どうして……」

 それだけ言って喉がつっかえた。

 私は輪廻転生とか死者の黄泉がえりとかいった現象はまったく信じていなかった。人生は一回こっきり。やり直しも二度目もない。なればこそ人は一生懸命に生きる。死者は生き返らない。

「驚いてるね。僕も驚いてる。まさかあの世にクリスマス休暇があるなんて」

 私はカーテンの隙間から差し込む薄明かりの中で彼の姿を観察した。不意に人の気配と物音に起こされ、混乱する頭で誰何の声を上げた私は、枕元に立っているのが彼と知って二度びっくり。今の今まで彼がサンタクロースの衣装を着ていることにも気付かなかった。

「何それ」

 率直な感想だが彼のサンタクロースは似合ってなかった。白髭を生やした恰幅の良いおじさんがプレゼントの入った袋を担ぐ。万国共通のサンタクロース像には、彼の体重は子供一人分も足りてないように見えた。

「変かな」

 彼は鼻の頭を掻きながら笑った。

 私は頷いて答えた。

「まあコスプレサンタだから。そこは大目に見てくれ」

「あっちの世界も楽しそうね」

 三度びっくり。自分でも不思議なほど私は冷静だった。生前の彼と話しているのと変わらない感覚で言葉が出てくる。

「楽しいかどうかは人それぞれだと思うが、生きてるときと感覚的には変わらず過ごせる。朝起きて、ご飯食べて、仕事して」

「前言撤回。やっぱりつまんなそう」

 生きているときから一日の三分の一を労働に当てていたのに、死んでからまた働かされるなんて!

「お化けは試験も学校も三大義務も免除されてるものじゃないの?」わざと渋面を作って言った。

「それが意外なことに死後の世界と僕らの世界――つまり、こっちだけど――は地続きみたいなもんで、ほとんど制度はそっくりそのまま持ち越しなんだよ。生きてたころの事を忘れず、または急な環境の変化に戸惑わず過ごせるようにらしい」

「ありがた迷惑」

「同感」

 ふぅーと息を吐いて彼は床に腰を下ろした。暖房の入ってない十二月の大気に吐息が白い雲のように広がる。

「不思議ね。こうしてると死んだことを忘れそう。貴方がもう居ないなんて」

 僕もだよ、と彼は再び大きく息を吐き、夜の闇を白く濁らせた。

「こうしてると今の状態が夢で、本当の僕は死んでなんかないと思えてくる。本当は君の横で寝てるんじゃないかって。そんなわけないのに」

 電気を点けなきゃ。もっとよく彼の顔が見えるように。

「駄目だ」

 腰を浮かして立ち上がりかけた体勢で私は間抜けな一時停止。

「僕たちは明るい場所じゃ見えない。姿が消えてしまうんだ。そういう風に出来てるらしい」

「不便なのね」

「そうでもない。明るい場所で生きてる人間には会いたくないんだ」

「どうして?」

「忘れてもらいたいから」

 彼は自分もそれを望むという風にキッパリと言った。

「死者は忘れられるのを怖がると思ってた。つまり、それは肉体的な死の後に迎える精神的な――本当の意味での死だから。だけど実際に自分が死んでみて、これも程度問題だなと考えるようになった。命日や盆には墓参りに来て欲しい。僕という人間が居たことは忘れて欲しくない。だけどそれに縛られても欲しくないんだ」

 ここへ来るまでに何度となく練習してきたのかも知れない。淀みなくほとんど一息で彼は言い切った。

 彼の言わんとすることが分かった気がした。私は浮かせていた腰を下ろし正面に正座する。なんとなく仏様になった人間に敬意を払ってみた。

 

「人間は二度死ななければならない」

 寸分の揺らぎもない力強い声だった。

「死んだ人間は生きている人を記憶で縛ってはならない。それが死人になって一年。僕が学んだ幽霊哲学だ」

 もしかしては確信に変わった。

「私の記憶を消すのね」

 彼は首を振った。

「消す、というのは適切じゃない。薄めるの方が正しい」

「どっちにしたって同じような物よ。どうしてそんな必要あるの? 思い出を大事にしたって良いじゃない!」

「落ち着いて」

 彼は手の掛かる子供を説得するように言った。

「少し取り乱さないで僕の話を聞いてくれ。まったく年甲斐もない」

「レディに歳のことは言わないでって生きてるときから何度も言ってきたでしょ!」

「だけど……もう七十四じゃないか」

「まだ七十四よ。今は医学だって進歩してるんだから、あと三十年は生きてやるわよ」

「その三十年を思い出と過ごすつもりか」

 我が意を得たりとばかりに挑戦するような口調だった。

「子供たちからの誘いも断って。こんな家と古い写真にしがみついて三十年。ろくすっぽ外出もせず家に籠もって」

「うぬぼれないで頂戴」

 私はピシャリと言った。

「まるで私が貴方のことを忘れられないあまり家から離れられず、引きこもって日がな一日写真ばかり眺めてるような言い草ね。お生憎ですけど事実はそんな綺麗じゃありません。ただちょっと……歳の所為で身体を動かすのが怠くて家から出る日数が減っただけよ。この歳で今さら子供たちの家に転がり込んで孫に邪魔者扱いされるのも嫌だし」

 私は少なからず彼の傲慢な口調に苛立っていた。思えば生前からそうだった。男の人は実際より自分を賢く見積もり自惚れる傾向が強いと言われる。彼は典型的だ。自分は賢い、正しいと考え、私に限らず子供たちの意見にも耳を貸すどころか一方的に説教する癖があった。

 彼の死がまったく今の私に影響を与えてないと言えば嘘になる。それは悔しいけど……認めなければならない。だからって明け透けに「俺の事が忘れられないんだろう。分かってるんだぜ」なんて態度されたら――嗚呼! 腹立たしいったらありゃしない。

「あなたこそ私のことが忘れられないんじゃないの」

「もちろん」

 少し意地悪く言ってみたつもりだったが彼の返事はあっさりしていた。

「さっきも言ったとおり、あの世と現世は地続きなんだ。こっちでの諸々を引きずって行く。そして生きてる人間と違って死んだら物を忘れるって事がないんだ」

 生きていたころの事を忘れず過ごす。それは死者にとって良い事なのだろうか。ふと疑問が生じた。

 人間の優れた所は忘却機能がある事だ、と、前に誰かが言っていた。人間は良いことも悪いことも忘れられるように出来ている。そのお陰でいつまでも過去に縛られることなく、時期が来れば次の場所へ歩いて行ける。

 生前の記憶を持ったまま死ぬことのない存在として過ごす彼らは、一定の範囲に縛られ続けられていると言えるのでは。

「僕たちは沢山喧嘩したね」

 唐突に彼は言った。

「そのすべてが過ぎ去れば良い思い出だったとは言えない。僕は君に本気で腹を立てた事が何度もあるし、君だって同じようなものだろ」

「離婚を考えたことは一度や二度じゃないわ」

「だけど思い出補正は不思議なもので。そんな不愉快な出来事ほど振り返れば美化されてしまう。もっと僕としては覚えていてもらいたいことが沢山あるんだけどね」

「そんなこと言って不都合な記憶だけ弄るつもりじゃないでしょうね。女性関係とか女性関係とか女性関係とか」

「また馬鹿なことを」

 言いながらサンタ帽を脱いで頭を掻く。焦ったときに出る彼の癖だった。

「こっちにはいつまで?」

 まるで冬休みに帰って来た子供たちへする質問だ。

「冬休みに帰って来た子供たちにするような質問だな。どうした? 何がおかしい?」

「何でもない」

 私は綻んだ口元を元通り締めた。

「朝が来たら帰らなければならない」

「そう。ならまだ時間あるわね」

 カーテンの向こうはまだ暗い。あの空が白み窓に張った氷が溶けるまで何時間あるだろう。

「久しぶりに話でもしましょう」

 次に起きたときすべての記憶が薄れていたとしても。奇妙に現実感の伴う夢になっていたとしても、今はそうしたい気分だった。

「そうだな」

 彼はサンタ帽を深く被り直した。

「そうしたい気分だ」
 


短編競作企画の参加作品です。
http://hakidamenituru.at.webry.info/200911/article_4.html

実は提出期限が12月31日なのに今、1月4日なのは申し訳ないです。おもさけながんす。

若いカップルの話だったはずが、気付くと老夫婦の話になっていて、後から全体を弄くりまくりやがりました。

つるさんに「ハードな曲、期待してまっせ」と言われたのでこの選曲。実は皆さんが書いた物をろくすっぽ見てないので、時間かけた割に選曲が被らないようにとか、長くならないようにとか全く調整してないのがどぐされです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
はじめまして
始めまして
明けましておめでとうございます。
クリスマス短編競作企画にはじめて参加させてもらいました
ヴァッキーノっていいます。
よろしくお願いします。

サンタさんってのは、子供にプレゼントをくれるじいさんかと
思ってましたが、こういう切り口もあるんですね!
しかも、作中の登場人物は、まあ、若い女の人なんだろうなあと思って読んでいたんですけど70過ぎのお婆ちゃんだった!
そういう目線でもう一度読み直すと、
痴呆のはじまりを予感させるかのようなストーリー展開ですね(笑)
お盆まで待てなかったんでしょうなあ。。。
画期的なクリスマスのお話でした。
今後ともよろしくお願いします。
ヴァッキーノ URL 2010/01/04(Mon)14:30:49 編集
Re:はじめまして
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
>そういう目線でもう一度読み直すと、
>痴呆のはじまりを予感させるかのようなストーリー展開ですね(笑)
これ自体が実は夢だったという可能性も……てことを言うと夢オチかよ!って怒る人多そう。
いや夢か現実か分からないですよ。だって見た(と思ってる)人が本人だけなんですから。
【2010/01/11 02:12】
無題
明けましておめでとうございます!
途中で実は爺さん婆さんだったと切り替えられたところは驚きと共になまら面白かったです。

あの世ってこの世と似てるんですね。病院や葬儀屋もあったりして(笑)

死後の世界が解明されると、地球文明も2段ぐらいレベルアップするかもしれませんねえ?
銀河径一郎 2010/01/05(Tue)23:24:54 編集
Re:無題
>明けましておめでとうございます!
おめでとうございます。この前ようやく初夢を見た鯨と言います。

>途中で実は爺さん婆さんだったと切り替えられたところは驚きと共になまら面白かったです。
なまら!?
まさか北海道の方ですか?
>
>あの世ってこの世と似てるんですね。病院や葬儀屋もあったりして(笑)
あの世に行ってからも集会所は病院w
【2010/01/11 02:14】
無題
おもさげながんす、言われたら弱いなあ。

はじめは若いカップルの話だったそうですが、
老夫婦の話にして正解と思います。
会話に含みが感じられて面白かったです。
それに、この2人のほうが若い人より
ずっとたくさんの話があるはずだもんね。
残された側からしたら、
例え夢枕でもいいから話したいものよ。
おじいさんの登場は
おばあさんにとって何よりのプレゼントだったんだわ。
よかったのは老夫婦の口調。
昔話じゃないんだから、年寄りくさくする必要が全然なかった。
連れ合いの言葉に逆上しかけたおばあさんだけど
そこは年の功なんでしょう。
すぐに気持ちを切り替えて
与えられたプレゼントを楽しもうとしてる。
形勢不利になったおじいさんも
ラストのハードボイルドなセリフで面子を保てていた。

曲はいかにも鯨さんらしい。
と思ったらリクエストに応えてくださったんだ。
千個のプレゼントという歌詞にぐっときちゃいました。
千個でも一個でもいいのにね。
熱い気持ちが伝わってくる曲でした。





つる 2010/01/06(Wed)13:59:24 編集
Re:無題
>おもさげながんす、言われたら弱いなあ。
許してけれ。
ほったら不義理ばはだらぐぎはながっだども。

お爺さんは前にブロ友さんが横浜で物凄く若いお爺さんを見た、と言ってたので、これはこれでありかなと思って押し切りました。
【2010/01/11 02:21】
無題
遅れてきましたねぇ。次回も天丼期待してますよ(笑)
あの世にも学校や仕事があるって考えると嫌ですねぇ。
ぼくには仙人願望があるので山奥で引き篭っておこうっと。
軽快でありながら味のある会話文でサクサクと読めました。
まさか老夫婦だとは思わなかったですけどねw
レイバック 2010/01/06(Wed)22:54:34 編集
Re:無題
>遅れてきましたねぇ。次回も天丼期待してますよ(笑)
期待には応えなきゃですねw
いや。真面目な話、今回は無断欠席でクビが飛ぶレベルなので次回は期限厳守を心がけまっす。
【2010/01/11 02:44】
無題
鯨さん、とってもご無沙汰しております。
老夫婦のとっても良いお話でした。
2人にしかわからない歴史があったんでしょうね。
でも老夫婦っていっても、旦那さんは亡くなった時の年齢で
奥さんだけ年をとっているのかな?
それはなんかヤダ、と思いましたが。
生前の記憶がなくならないのだったら、
この世が辛すぎて自殺しても、意味がないってことかな。
七花 URL 2010/01/08(Fri)09:06:26 編集
Re:無題
>鯨さん、とってもご無沙汰しております。
こちらこそ。

>生前の記憶がなくならないのだったら、
>この世が辛すぎて自殺しても、意味がないってことかな。
そんな簡単に自分のしたことから逃げられると思うなよですね。
何処までもついてくるー、きっとくるー。
【2010/01/11 02:46】
感想です
遅くなりましたm(__)m

ご無沙汰してますが今年もよろしくです。

しっとりとした良いお話ですね。
昨年末に父を亡くしまだ立ち直れない私です。
来年のクリスマスにはこんなふうに出てきてくれたら嬉しいです。
きっとサンタ服はばっちり似合うと思いますので。
そしてそうやって年々記憶が薄れ、
悲しみも同時に薄れてくれるといいなと思いながら読みました。

あちらとこちらは地続きで同じような生活なのかぁ~
もっと楽なのかと期待してたのにな(^o^;
2010/01/13(Wed)09:49:04 編集
Re:感想です
>遅くなりましたm(__)m

遅くなりました返しm(__)m

ギャップないほうが楽かもしれませんよ(笑)
【2010/05/27 13:20】
無題
遅々コメントですみません。
冬眠してました(^^;

クリスマスに幽霊というのはロマンティックだなぁ。
私もこういうのが書きたかったです。
長年連れ添った夫婦ならではのさりげない会話が良いですね。
二人で歩んできた日々の重みや温かさを感じました。
私もこんな風に年を取りたいものです(^^

ブログを引っ越しされたんですね。
遊びに行ってもいいかな?(もう勝手に読んでますけど)
ia. 2010/01/15(Fri)22:49:56 編集
Re:無題
>遅々コメントですみません。
>冬眠してました(^^;

冬眠から覚めました!

ブログはlivedoorに引っ越したんですけど、なんかlivedoorって……みたいな!?

方々のサービスを渡り歩くブログジプシーになるかもしれません。
【2010/05/27 22:00】
無題
超絶的に遅くなりましたが、来ました。

淡々とヘヴィな内容をごっつぁんです。
ラストがビシッときまってるのがよかった。
なんとなく外国の短編的な趣が感じられました。
ホムラ 2010/01/18(Mon)02:22:37 編集
Re:無題
>超絶的に遅くなりましたが、来ました。
こちらも超絶的におそくなりました。

クリスマスの返事を夏にする。失格だ……。
【2010/06/02 00:30】
無題
コメントしたつもりになっていました。忘れていたわけじゃないんです↓
後味に余韻が残り、本当に久しぶりに話した夫婦の会話はどんなものなんだろう。と思いました。

>女性関係とか女性関係とか女性関係とか
こう言われたら、頭も掻きたくなりますねw
でも、お構いなしに他の話題をするのでしょうね。そのほとんどが楽しかった思い出だったからこそ、こうして朝までの期限付きで会いに来たんだから。
そして、選曲も素敵でした。

お疲れ様です!
たろすけ(すけピン) 2010/01/21(Thu)22:23:35 編集
Re:無題
>コメントしたつもりになっていました。忘れていたわけじゃないんです↓

こちらも忘れていたわけじゃないんです↓

【2010/06/02 00:31】
初めまして!
今回(というか、クリスマスだからもう2ヶ月以上前になるんだ~!)、参加させていただいた矢菱虎犇です。
うちに立ち寄っていただいて、感謝、感謝です。

さてさて、僕は鯨さんの作品を拝読して、すべて「私」の妄想だと思いました。愛する人の死を受け入れるための。
こんな「恋人はサンタクロース」もあるんですね~!
矢菱虎犇 2010/03/01(Mon)19:58:01 編集
Re:初めまして!
>今回(というか、クリスマスだからもう2ヶ月以上前になるんだ~!)、参加させていただいた矢菱虎犇です。

クリスマスからもう5ヶ月経つんだ~!?

軽い感じで言いましたがすみませんでした。こちらは長々と放置してました。
【2010/06/02 00:32】
おじゃまします!
すみません・・・
鯨さんのブログへの書込みはこちらでいいでしょうか?
僕はクリスマス競作でお世話になりました矢菱虎犇です。
今回、馬鹿虎ステーションというブログで、ショートショートの競作企画みたいなことをやっています。
もしよろしければご参加くださいませんか。
どうぞよろしくお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/bakatorast/
矢菱虎犇 URL 2010/05/23(Sun)14:49:15 編集
Re:おじゃまします!
お久しぶりです。

こっちは完全放置気味でお返事遅れてしまいました。

ネットラジオへの投稿なんですね。元ねとらじDJ(超短期間)としては興味あります。
【2010/06/10 00:31】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/16 ホムラ]
[06/14 ia.]
[05/23 矢菱虎犇]
[03/01 矢菱虎犇]
[01/21 たろすけ(すけピン)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
男性
自己紹介:
身体は鯨、心はフェレット
本性は厨二病気味な変態紳士!
バーコード
ブログ内検索
P R
おい左を見てみろ⇒         馬鹿めこっちは右だ! 無題 Produced by 鯨
Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]